ラテとモカで、甘いのはどっちなのか気になっていませんか?
ラテとモカで甘いのはどっち?
ラテとモカで、甘いのはどっちなのかは、モカの方が甘いです。
その理由は、ラテとモカとで特徴が下記の通りになっているからとなります。
まずカフェラテは、エスプレッソとスチームミルクを混ぜ合わせたイタリア語由来の飲み物です。
そしてカフェモカは、エスプレッソとスチームミルク、チョコレートシロップを混ぜ合わせている飲み物です。(チョコレートシロップの代用としてココアが使用されることもあります)
他にも、ホイップクリーム等がカフェモカにトッピングされる場合があります。
カフェラテは基本的に、エスプレッソとスチームミルクで作られている飲み物なので、砂糖等が入っているかどうかはそこまで重要ではありません。
それに対してカフェモカは、エスプレッソとスチームミルクだけでなく、チョコレートシロップ(ココア)を加える必要もあります。
チョコレートシロップが入っているという事を踏まえると、ラテとモカでどっちが甘いのかはモカの方になるでしょう。
とはいえ、カフェラテの方に砂糖を多く加える等すれば、カフェモカよりも甘くなる可能性があるかもしれませんが。
オレとモカで甘いのはどっち?
オレとモカで甘いのはどっちなのかは、モカの方が甘いです。
まず、カフェオレというのはコーヒーと温かいミルクを5:5の割合で混ぜた飲み物です。
場合によっては、コーヒーとミルクの割合が5:5ではない事や、冷たいミルクが使用されている事もありますが、基本的にはコーヒーとミルクを合わせた飲み物という扱いになります。
そして、コーヒーとミルクを合わせた飲み物がカフェオレなので、砂糖等をは必ず入れなければいけないというわけではありません。
なので、チョコレートシロップを入れる必要があるカフェモカとカフェオレを比較すると、甘いのはカフェモカの方という事なのです。
ただ、カフェオレも砂糖等を多く入れることによって、カフェモカよりも甘くなることはあり得ると思いますが。
カフェモカとキャラメルラテで甘さは?
カフェモカとキャラメルラテで、甘いのはどっちになるかは場合によります。
まずキャラメルラテは、エスプレッソとミルクを合わせたカフェラテに、キャラメルシロップを加えた飲み物です。
そのため、チョコレートシロップを加えているカフェモカと比較して、甘さはどっちが上になるかは店舗等の違いによって異なります。
ただ、スタバではキャラメルが使用されている飲み物として、キャラメル マキアートが販売されています。
そしてスタバのキャラメル マキアートは、エスプレッソとスチームミルク、フォームミルクの合わさったカフェラテの中にバニラシロップが入っていて、その上にキャラメルソースがかかっているのが特徴です。
そしてスタバのカフェモカは、エスプレッソ、チョコレートシロップ、ミルクを合わせていて、その上にホイップクリームを乗せています。
なので、スタバのキャラメル マキアートとカフェモカで甘さを比較した場合ですと、バニラシロップ+キャラメルソースという組み合わせが入っているキャラメル マキアートの方が甘いです。
しかし、スタバのカフェモカの方にトッピングを追加することによって、キャラメル マキアートよりも甘くなる可能性もありますが。
ラテとモカで甘いのはまとめ
ラテとモカで甘いのはどっちになるかは、基本的にはモカの方がチョコレートシロップが入っている分甘いです。
しかし、カフェラテに砂糖等を多く追加することによって、カフェモカよりも甘くなるという事はあるでしょう。
とはいえ、キャラメルシロップ等を加えた場合ですと、それはキャラメルラテになりそうですが。
コメント