市販のカフェオレとコーヒーの微糖は見た目が似ているように思いますが、カフェオレとコーヒーの微糖にはどういう違いがあるのでしょうか?
カフェオレとコーヒーの微糖の違いは?
市販で売られているカフェオレとコーヒーの微糖は見た目は似ている印象ですが、どういう違いが存在しているのか、それぞれの特徴を見てみましょう。
カフェオレ
「カフェオレ」というのはフランス発祥の「Café au lait」から来ている言葉で、それぞれの言葉にはこんな意味があります。
Café=コーヒー
au=前置詞
lait=牛乳
そして一般的にカフェオレと呼ばれる飲み物は、濃い目に淹れたドリップコーヒーと温かい牛乳を5:5くらいの半分ずつの割合で作られたものです。
コーヒーの微糖
「微糖」というのは食品表示法で規定されている100mlあたりの糖の量で、全国コーヒー飲料公正取引協議会が定めている「コーヒー飲料等通常品(7.5g/100ml)」と比較して無糖、微糖、低糖に分類されます。
そして、どういう条件で無糖、微糖、低糖に分類されるのかは下記の通りです。
微糖、低糖=糖類2.5g未満
無糖=糖類0.5g未満
なので、コーヒーの無糖というのは100mlあたりに含まれている糖類の量が2.5g未満のものです。
だから、カフェオレとコーヒーの微糖の違いはこういう事です。
そのため市販のコーヒーでも、コーヒーと牛乳の割合が5:5かそれに近いものならカフェオレになり、コーヒーと牛乳の割合が5:5ではなく100mlに含まれている糖類が2.5g未満ならコーヒーの微糖という事になると思います。
とはいえ、100mlに含まれている糖類が2.5g未満なら微糖になりますので、カフェオレに含まれている糖類が2.5未満なら微糖カフェオレという事になりそうですが。
カフェオレとカフェモカの違いは?
カフェオレとカフェモカは名称が似ていますが、どんな違いがあるのかカフェモカの特徴を見てみましょう。
カフェモカ
カフェモカはアメリカ発祥の飲み物で、エスプレッソコーヒーをベースとし、温めたミルクやチョコレートシロップを加えたものです。(ミルクの代わりにココアを加えることもあります)
カフェモカに含まれているエスプレッソとミルクとチョコレートシロップの割合は2:7:1くらいでミルクが多めです。
だから、カフェオレとカフェモカの違いはこうなっています。
なので、エスプレッソコーヒーかどうかやチョコレートシロップが使用されているか、さらにコーヒーと牛乳の割合などでカフェオレとカフェモカは違っています。
カフェオレとカプチーノの違いは?
カフェオレとカプチーノも見た目の印象は似ていますが、どういう違いがあるのかカプチーノの特徴を見てみましょう。
カプチーノ
カプチーノはイタリア発祥の飲み物で、エスプレッソコーヒーの中に温めたミルクの「スチームドミルク」と、泡立てたミルクの「フォームドミルク」を加えたものです。
この時のエスプレッソとスチームドミルク、フォームドミルクの割合は1:1:1になりますが、好みで調整しても問題ないです。
なので、カフェオレとカプチーノの違いはこうなっています。
カフェオレとコーヒーの微糖との違いまとめ
カフェオレとコーヒーの微糖との違いはこうなっています。
カフェオレ: 濃い目に淹れたドリップコーヒーと温かい牛乳を5:5くらいの半分ずつの割合で作ったもの
コーヒーの微糖: 100mlあたりに含まれている糖類の量が2.5g未満のもの
だから、100ml当たりに含まれてる糖類の量が2.5g未満を微糖と考えるといいですが、カフェオレはコーヒーと牛乳の比率で区分されているので、カフェオレの微糖も作ろうと思えば作れるでしょう。
コメント