ローソンのエスプレッソの買い方はマシンだと コーヒーと比べて?

ローソン エスプレッソ 買い方 マシン コーヒー ローソン

ローソンのマチカフェではエスプレッソ ラテも販売されていますが、買い方はどうするのか気になっていないでしょうか?

 

スポンサードリンク



ローソンのエスプレッソの買い方はマシンを導入してない場合は?

ローソン エスプレッソ 買い方 マシン

ローソンでのエスプレッソ ラテの買い方はマシンを導入していない店舗の場合、レジでエスプレッソ ラテを注文すればいいです

 

ローソンのエスプレッソ ラテはホットとアイスの2種類ですが、サイズの方はMサイズの1種類のみなので、エスプレッソ ラテのホットかアイスかを店員さんに伝えればいいです。

支払いを済ませたら、後は店員さんがエスプレッソ ラテを作って渡してくれます。

 

ローソンのエスプレッソの買い方はマシンを導入している店舗だと?

ローソン エスプレッソ 買い方 マシン

マシンを導入している店舗での、ローソンのエスプレッソの買い方は下記のような手順を踏みます。

 

レジでエスプレッソ ラテを注文する

マシンが導入されていない店舗と同様に、レジにあるメニューの中からエスプレッソ ラテのホットかアイスを注文しましょう

注文して支払いを終えたら、店員さんからカップを渡されますのでマシンに向かいます。

 

コーヒーマシンの中にカップを置く

マシンのある場所に着いたら、マシンの透明の扉を開けてその中にカップを置いて閉じましょう

ローソンによってはマシンが2つあるかもしれませんが、1つはコーヒー、アイスコーヒー専用と書かれているのでそれとは別のマシンにセットします。

 

タッチパネル操作でホットかアイスかを選ぶ

ローソンのコーヒーを作るマシンはタッチパネル形式で、ホットかアイスかのボタンが表示されます

注文したエスプレッソ ラテがホットの場合は「ホットメニュー」、アイスの場合は「アイスメニュー」のボタンを押しましょう。

 

スポンサードリンク

 

ドリンクの種類を選ぶ

そしたらホットメニューならホットのドリンク、アイスメニューならアイスのメニューがそれぞれ種類毎で表示されます。

なので、表示されているドリンクの種類の中から、エスプレッソ ラテのボタンを押しましょう。

 

エスプレッソ ラテはMサイズしかありませんので、サイズを選択する必要はありません。

 

エスプレッソ ラテが注がれるのを待つ

操作が終わったらカップの中にエスプレッソ ラテが注がれますので、しばらく待って「カップをお取りください」と表示されたら取り出しましょう。

 

蓋をする

マシンのすぐ近くには砂糖やミルク、蓋、ストロー等が置かれていますので、自分の好みに合わせて取って、エスプレッソ ラテの中に入れて蓋をしましょう。

 

基本的には、上記のような流れでエスプレッソ ラテをローソンで買うことが出来ますし、他のドリンクメニューと作り方自体はそれ程変わりません。

 

 

ローソンのエスプレッソとコーヒーを比較

ローソン エスプレッソ コーヒー 比較

ローソンのマチカフェで発売されているエスプレッソ ラテとコーヒーとで値段はこのように違っています。(2022年7月頃の情報)

 

エスプレッソ ラテはMサイズしかありませんので、Mサイズのコーヒーで比較をしてみます。(値段は税込みです)

 

ダブルエスプレッソラテ: 200円(税込)

アイスダブルエスプレッソラテ: 200円(税込)

コーヒー(M): 150円(税込)

アイスコーヒー(M): 150円(税込)

 

ローソンでは、エスプレッソ ラテの方がコーヒーと比較すると値段は高いです。

エスプレッソ ラテは通常のカフェラテに対して、エスプレッソコーヒーが2倍の量入っているのが特徴ですし、さらにミルクも入っているので普通のコーヒーと比べたら値段は高めに設定されています。

 

 

ローソンのエスプレッソの買い方まとめ

ローソンでのエスプレッソ ラテの買い方は、マシンを使用する場合は他のマチカフェのドリンクを買う時とそれ程違いは存在していません。

そして、マシンを導入していないローソンでも、注文すれば店員さんが作ってくれますのでそれ程問題はありません。

 

スポンサードリンク

コメント

タイトルとURLをコピーしました